fc2ブログ

仲洞爺キャンプ場

洞爺湖にはいくつかキャンプ場があるが
ガイドブックで調べるとここが一番キャンプ場ぽかったのでここに決めた

受付はキャンプ場入口の建物で行うのだが
朝早く着いた時は来夢人の家でチェックインできる

仲洞爺受付


この管理棟の横にリアカー置場がある
4、5台はありそうだ

仲洞爺リヤカー


管理棟の裏側がゴミ置場になっている

仲洞爺ゴミ置場1


分別はビン・カン・ペットボトル・乾電池・ダンボール・燃えるゴミのようだ

仲洞爺ゴミ置場2


場内各所に炊事場が点在している

仲洞爺炊事場2


仲洞爺炊事場1


岸辺は結構な傾斜になっていて
ここにテントを張るのは少々きついだろう

洞爺湖2


みなこの上のなだらかなところに立てていた

仲洞爺キャンプ場内

もっとギシギシに混むかと思ったが
ストレスを感じるほどの混みぐわいではなっかた

きっと夏休みになると混むのだろう

なんといっても眺めはサイコーだ

洞爺湖1

左手奥には昭和新山もみえる

夕陽もまたきれいだ

仲洞爺夕焼け


期待していたロングラン花火は
あまりにも遠く迫力はない

仲洞爺花火


温泉はキャンプ場向かいの来夢人の家

来夢人の家

こじんまりした浴槽だがとても気持ちがいい



せっかく洞爺湖にきたら
ぜひわかさいも本店の「いも天」を食べたほうがいい

ふつうのわかさいもを揚げただけなのだが

ちょ~~~うまい!!!

二階のレストランからは羊蹄山もみえる
ここの料理はそれほどでもなっかたのが残念

わかさいも2F


我が街にファイターズがやってきた | Home | 天塩岳 -1557.6m-

コメント

コメントの投稿


非公開コメント

このページのトップへ